NIKEのMOVE TO ZEROプロジェクト
先日旦那さんから突然靴のプレゼントを頂きました。
うちの旦那さんは割とお買い物が好きで、しかもセールに目がなくて、たまにポンっと私の分も買ってくれることがあります。買わなければもっとお得だよ~なんて思うものの、今となってはお買い物にもの凄く慎重になった私ですが、昔はセール大好き!お買い物大好き!!(今でも選りすぐりのモノを買うのは大好き)だったので、彼の気持ちも良く分かるため、気持ちよく頂くようにしています。その際は、「わ~!しばらくこれを大切に履くわ~♡」とアピールして、次のお買い物を予防しています笑。
プレゼントってとても嬉しいことですが、今回さらに嬉しかったのは彼がNIKEの環境に配慮したラインの靴を買ってくれたこと!今でこそペットボトルは買わなくなりましたが、ペットボトルを買うのは普通、アメリカ人らしく?食事の時はペーパーナプキン使い放題だった人。今でも私が極力サスティナブルな生活を心掛けている中で、たまに「家だけやっても、、」と漏らすくらいの人です。家族でさえこんなだから、色々な人に環境に目を向けてもらうことって、とても難しいのだなと感じます。でも、環境に配慮することってとても気持ちがいいし、可愛いものも沢山あるんだよ!ってこれからも細々と伝えていけたらいいなぁと思います☺︎
さて、今回のNIKEのスニーカー。NIKEはパリ協定に即して「Move to Zero」というスローガンのもと、スポーツの未来を守るために炭素排出、排気量ゼロを目指す取り組みを行っています。今までに何億本ものペットボトルを衣料繊維にリサイクルしてきているよう。「スポーツの未来を守るため」って私にとってはなんだかとっても新しい響き。確かに、オリンピックを見ていても昨今の猛暑はアスリートにとって、とても危険だし、ウィンタースポーツの雪もどんどん減り続けているとか。競技中に雪崩れなんかが起きた時には本当に危険。スポーツを愛する私としては、プロでなくとも楽しく体を動かせる環境は守りたい。
いつもの赤いボックスではなくリサイクル段ボール。未来に向けての誓いと共に☺︎アッパーはメッシュ素材で、
ソールはアップサイクル素材。このプチプチした色の組み合わせも可愛い。
個人的にはヒールのロゴがスタンプみたいで、とっても可愛い♡ソールまでオールホワイトも可愛いけれど、寒色系のお洋服が多い私には統一感が出てお気に入り。
まだ肌寒い時があるテキサスでは、スウェットにお気に入りのカレンソロジーのスカート。
シンプルなデザインなので、柄物のワンピースにも合わせやすい。
大好きなロクのリネンパンツにTシャツ。普段はこんな格好ばかり。
このスニーカー、とても履き心地が良くて。驚くなかれ、なんと片方240グラム!軽くて驚き!!この靴と一緒に春を軽やかに駆け抜けたいな。
NIKEジャパンのページを覗いたら、サスティナビリティのページに大好きなビリー・アイリッシュが♡こんな風にポジティブで自分の考えにあふれる魅力的な人が、老若男女問わず沢山出てきてくれたらなんて素敵なんだろう。まずは自分から笑。
ちなみに欧米のNIKEでは使い古したスニーカーを回収してくれる店舗があります。日本でも始まったらいいなと思うことの1つ。
そしてNINEの傘下であるコンバースは、去年から日本で「オフィシャルリペアサービス」を始めましたね!!部分リペアやオールリペアがあるみたいで、コンバースラバーの方は是非♡こうやってアップサイクルが広まるのは、環境以前にモノを大切にするという概念からも素敵ですよね。遂にスニーカーも捨てない時代!
モノもヒトも同じ。歳を重ねるのは美しいこと。そしていつでもリペア出来るし、アップデート出来るし、新しく生まれ変われる。自分の日常を支える大切なモノと歳を重ねる楽しさを沢山感じていきたい。
0コメント